鈴木(代表)の庭

10年ほど前にさいたま市に小さな庭付きの戸建を購入し、それ以来その小さな庭を「理想の庭」にすべく、僕自身で少しずつ手を加えています。庭に込めた思いや植物の成長の経過を見ていただき、僕なりのグリーンのある「豊かな暮らし」を感じてもらえたらと思います。

手間と時間をかけた自分のお庭で、空を見上げながらゆっくりとコーヒーを飲む。 我々株式会社soilはそんな豊かな時間の「きっかけ」をご提供いたします。

2024年8月9日

2024年5月12日

パロサントやらお香やらでリラックス。

2024年5月12日

モミジの盆栽を高い位置で飾り、パラソルがわりにしてます。

2023年6月12日

雨の中、アヤメが咲きました。

2023年5月21日

紫陽花が咲き始めました。今日はここでオンライン会議です。

2023年5月6日

もう蚊が出る季節。毎週末鉢物の植え替えをしています。

2023年4月23日

毎日穏やかないい天気です。タツナミソウがピークです。日陰でこんなに広がるとは。

2023年4月

自宅の玄関前には、お気に入りの樹木を常にいくつかストックしてあり、ここぞという時に引っ張り出して使います。今回はフォザキラマイヨール。

2022年10月

お気に入りのコハウチワカエデの盆栽と一緒に。大谷石もだいぶ味が出てきました。高木類がだいぶ空を覆うようになり、日差しを遮ってくれます。

2022年5月

このコントラストがいい感じ。

結局、紫陽花とモミジが一番好きです。少しゼニゴケなんかが生えてくるようになりました。

2022年4月

芽吹きが始まりました。いい時期です。下草類:アオバナミツバ、バイカオウレン、ヒメヒオウギ、タツナミソウ、ティアレラ等

2021年6月

一年で一番過ごしやすい気候です。

2021年4月

夜にはストーブをつけて、一日中、庭で過ごしたい。

アオバナミツバがどんどん広がっていきます。お客様のご自宅にお裾分けしたり、かなり重宝しています。

2020年11月

センリョウが好きです。植物の形や実の鮮やかさなどとても自分好みです。

2020年7月

10年くらい前から使っている水鉢。毎年スイレンの花が綺麗に咲きます。

2020年5月

紫陽花やっぱりいいね。

2019年

このくらいのナチュラルさがベストかも。

大谷石もだいぶ雰囲氣が変わってきました。これはこれでいいものだな。

コハウチワカエデの新緑です。上から撮るといい雰囲気。

2018年

剪定を何度も繰り返し、なるべく明るい庭を意識して作っています。

作りたての2014年から4年経ち高木類がボリュームを増しています。また、低木、下草類は当初より少し細かくつくるようにしました。山野草なども入れたりしています。

いい感じに落ち着いてきました。砂ゴケが現場で余ったので試しに貼ってみます。低木類:ナツハゼ、ヤシオツツジ、ヤマアジサイ、マホニアコンヒューサ、ヤマコウバシなどで仕上げています。

2016年

各々の植物がひと回り大きくなりました。もう少し細かくナチュラルに作っていこうかな。

2014年

植物の形状や色のコントラストを意識して和モダンの庭としました。水鉢はいつか使おうと思って取っておいたものをやっと配置できました。高木:アオダモ、ジューンベリー、常緑ヤマボウシ、カラタネオガタマ

ひとまず完成。毎週日曜が工事日でした。忙しい中でもこの庭を作る時間がとても幸せ。板石は大谷石にしてみました。南側に隣の家が建っているので、直射日光が当たらない明るい日陰の庭という感じです。

さいたま市大宮区に小さいながら庭付きの戸建てを購入しました。これからこのスペースを理想の形にしていこうと思っています。